どうも、ムテキンです!
最近の休日は自宅にこもって、消化できていなかったマンガを読み漁っているのですが、
「ゆるキャン△」という漫画・・・・・・
めっっっちゃくちゃ癒やされます!!!!!
女子高生たちがキャンプを楽しんでいるのが可愛くて、ほんわかして癒やされます。
この漫画がきっかけで、筆者もキャンプ用品を買いまくってしまいました。
キャンプいうと、おじさんがやる遊びというイメージがあり、
高い道具を揃えて、山登り用のダサいウィンドブレーカーを着て・・・という印象でなかなか踏み出せませんでしたが、
ゆるくキャンプを楽しんでいる仲間たちをみていて、和みつつ新しい楽しみ方を感じることができます!
漫画でゆる〜く癒やされたい!と言う方に非常におすすめです。
『ゆるキャン△』を読んでみる!
あらすじ
一人でキャンプを楽しむことが好きな女子高生の「リン」。
ある日も一人でキャンプをしていると、遭難しそうになっている「なでしこ」と出会います。
なでしこは、リンと同じ本栖高校に転校してきたばかりでした。
なでしこはこの出会いをきっかけにアウトドアに興味を持ち、「野外活動サークル」に入部します。
すると、サークルのメンバーで毎週のようにキャンプに出かけるようになり、
なでしこはどんどんキャンプの魅力にはまっていきます。
一方、リンはなでしこの誘いを拒絶しつつ、引き続き一人でキャンプを楽しむのでした。
キャンプにフォーカスした時間の流れを丁寧に描いている!
「野外活動サークル」のメンバーはみんな心からキャンプを楽しんでいます。
火が起こせた
料理が美味しい
星がきれい
など、ひとつひとつのことに一喜一憂している様子を見てあたたかい気持ちになります。
この漫画では、キャンプにフォーカスをして、淡々かつゆったりとした時間の流れの描き方をしています。
これがキャンプの醍醐味だとおもうのですが、都会の喧騒から離れて静かな場所で大自然と一体化するという良さを全面で表現できています。
無駄なストーリーが少ないことで、「キャンプの良さ」がストレートに伝わり、
読者や視聴者にキャンプをやってみたいと思わせる作品に仕上がっています。
いろんなキャンプを楽しめる!
物語ではいろんなパーティーでいろんな場所へ繰り出し、様々なキャンプを楽しんでいきます。
リンのソロキャンプも、リンとなでしこのツインキャンプも、野外活動サークルのメンバーでわいわいするキャンプも、どれもそれぞれの良さがあり魅力的です。
次のキャンプはどこへ行こうかと考えている様子も微笑ましいです。
ゆるく描かれる人間模様が素敵
ソロキャンプが好きなリンは、学校では図書室の貸し出しカウンター内にいることが多く、友達といる様子はほとんどありません。
一方、なでしこは人見知りせずどんどん人に近づいていくタイプで、転校してきたばかりの高校の「野外サークル」にサクッと入会してしまいます。
なでしこの社交的な性格により、メンバーの大垣千明と犬山あおいともあっという間に仲良くなり、毎週のようにキャンプに行くようになっていきます。
そんななでしこは、助けてもらったお礼もかねて、リンを「野外サークル」に誘いますが、リンは即座に断ります。
だったら一緒にキャンプをしようとなでしこはめげずに誘いますがリンは断り続けます。
しかし、時間が経つにつれて、リンもなでしこのことを気にするようになり、なでしこにソロキャンプのおみやげを買ったり、一緒にキャンプへ行こうと誘ったりします。
リンとなでしこがだんだん仲良くなる様子が、まるで少女漫画の恋愛模様を見ているような感じでほっこりとします。
キャンプの勉強になる!
キャンプで作る料理はどれも簡単で美味しそうで、おしゃれなものが多いです。
キャンプはもちろん普段にも作れそうな料理もあり、レシピ本としても使えます。
また、実際にあるキャンプ場が舞台なので、気に入ったキャンプ場があれば、実際に出かけていくことができます。
炊事場はどんな感じか、どんな景色が見えるか、どれくらい寒いかなどの情報は大変参考になります。
そして、「ゆるキャン△」ファンの中には、聖地巡礼をする人も多いです。
キャンプ道具は、商品名やブランド名などは出てきませんが、ちょっと調べればどこのものかわかるように描かれており、キャラクターと同じ商品を実際に購入して使うことができます。
ファッションのポイントも非常に高く、女性向けのナチュラルな可愛いキャンプコーデも真似したくなってしまいます。
主要キャラが可愛い!
主人公①:志摩 リン
お団子の髪型がトレードマークの主人公。
ソロキャンプが信条で、ひとりで慣れた手つきでテントを組み立て、読書をしたり、静かにソロキャンプを満喫します。 なでしことの出会いをきっかけに、仲間とのキャンプを経験したり、料理を楽しむことを考え始めたりします。
主人公②:各務原 なでしこ
本作のもうひとりの主人公。
リンに助けられたことでキャンプに興味を持つようになります。
野活サークルに入部して部員たちとキャンプへ出かけたり、キャンプの魅力にどっぷりハマっていきます。
大垣 千明(おおがき ちあき)
メガネがトレードマークの野外活動サークルの部長。
主人公の2人に出会うまでは野活サークルは、まだ立ち上げたばかりで部員もあおいと2人だけの状態でした。
部員の数が少ないことで、活動費が少なく、これまではアウトドア雑誌を読んだり、校庭で焚火をする程度の活動しかしていませんでした。
なでしこの入部をきっかけに同好会から部への昇格を目指し、本格的な活動を開始します。
犬山 あおい(いぬやま あおい)
三角の眉毛がトレードマークの野活サークルの部員。
行動先行になりがちなメンバーの中で、唯一落ち着いた性格の持ち主。
勢いで進む他の部員を諭したり、ブレーキ役として機能しています。
でも、毎回引きずられて一緒に失敗してしまいます。
ゆるキャンに登場するキャンプグッズ!
笑's コンパクト焚き火グリルB-6君 3点セット(B6君/専用ハードロストル/グリルプレート)SHO-0004-10-25
収納時には名前通りB6サイズになるコンパクトな焚き火台です。
パチパチと大量の薪を燃やす焚き火ではなく、ローテーブルの上に乗せて炭焼を楽しむのに適しています。
一回り大きなA-4君もありますが、ソロならB-6君がちょうど良いです。
【日本正規品】コールマン(Coleman) ランタン ルミエールランタン LPガス別売り 205588
LODGE (ロッジ) スキレット 8インチ L5SK3
キャンプ以外でも使えるおしゃれなスキレットです。
LODGEというブランドはスキレットの定番メーカーのひとつです。
鋳鉄製品はちょっと重いので気合いを入れたときにしかつかえないですな。
ポーレックス コーヒーミル2 ミニ
おしゃれで普段遣いもできる手で挽いて入れることができるミルです。
インスタントコーヒーよりもワンランク上のコーヒーを楽しむことができるはずです。
ソト(SOTO) MUKAストーブ【広口フューエルボトル700ml 1本付きお買い得スタートセット】 SOD-371/SOD-700-07
ゆるキャンに登場するキャンプ場
ふもとっぱらキャンプ場
ほったらかしキャンプ場
パインウッドキャンプ場
さいごに
いかがでしょうか!
キャンプについて正しい知識を学べるうえに、実際に場所を楽しめるというところが非常に良いです。
とにかく、何も考えずに1巻を読んでほしいです。
ムテキハックでは、
おすすめの漫画をまとめてご紹介しています。
ぜひ、こちらも御覧ください。
読者に最高の漫画ライフを!世界のムテキンでした〜!
『ゆるキャン△』を読んでみる!